徒然なるままに、妄想。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日、ついついまた、オールなんてもんをやらかしてしまった。2日目だったのに・・・(馬鹿) とりあえず生○中だったので、酒は飲まずソフトドリンクのみで。
年代別のヒット曲を順々にさらっていってたらWANDSにいきあたり、とりあえずはと「世界が~」を唄ってみたのですが。
映像がオール翔陽対湘北戦だった・・・っっ!!!!(驚愕)
ふ、藤真が麗しい~~~~っっっっ!!!
み、ミッチーーーーっっっっっ!!!(今にも倒れそうだ・・・っ)
よ、洋平が男前過ぎる・・・・・っっっ!!(ミッチー襲撃事件のとこ)
そして花道が相変わらずカッコ可愛すぎてほんともう、どうしてやろうかと・・・・っっ!!!
一体なんの罠かと思いましたよ。友人が「あー懐かしい~」といってる側で、「うち、今出てるキャラの名前全部いえるよっっ!!」と鼻息も荒く興奮しつつ主張。「ほら、あれ長谷川!」とか指差しながら教えてあげれば、「はははっ!誰~?」と何故か笑われた。なんで?一志は駄目かっ?!
いやしかしあらためて見ると、なんかもう血がざわざわしますね。青春時代を思い出すというかなんというか。その後試しに大黒マキの「あなただけ~」を入れてみたのですが、これまた驚愕。
オール陵南対湘北戦だったよ・・・・っっ!!!(絶句) せせ、センドーーーっっっ!!!!!(絶叫)
なんなんだもう。ここのカラオケ屋は私を一体どうしたいのか。何故こうもピンポイントなんだ・・・・!!!しかも花道と流川が仙道を二人でマークしてた。花道を見るセンドーがめっちゃ嬉しそうだったっっ!!!(妄想にあらず) 「こ、これ一番最初の練習試合のときのやつっっ!!」と歌そっちのけで興奮する私の横で、やはり友人は「なんでわかんの?!」と爆笑してました。
わかるに決まってんじゃん・・・・っっ!!!(妄想制作の為にどんだけ読み込んでると思ってんのさ!←心の叫び)
・・・・・・とにかくもう興奮してなにを叫んだかあまりよく覚えてません。もしかしたらオカシなことを口走ってたかもしれないけど、もうどうでもいいよ。
やっぱ花道は総受けだなと、よ~~~~くよく再確認させていただきました。
土曜のアニメジャも、とても素敵でございました。
原作でも非常に胸を躍らせたトシの素敵台詞きたーーー!!
「君、彼のいいなりなんだね」(明らかにジェラシー)
「僕が彼のキャッチャーなら~~」(「彼の」キャッチャーってなんだよ!そんなに自分の所有権をゴロにあげたいのかよ、トシィィィッッ!!)
お、おまっっ!どんだけ田代を挑発すれば気が済むんや!!そんなに田代が憎いか。いや、憎くて当然だもんな。なんたって、トシがずっとずっとず~~~っと夢見てきたゴロの「キャッチャー」ってポジションを易々と手に入れてんだもんな!!そりゃ嫌味や皮肉の一つや二つや三つや四つ(そこまでは言っていない)言いたくてしょうがねえよなっっ!!それにしてもトシはいつも心の中でゴロに話しかけてるな。もうトシは、語尾にいつも「吾郎君」と付ければいいよ。むしろデフォルトで。全然違和感ないから・・・・っっっ!!!
相変わらず薬師寺はいいところで三振してくれるので素敵です。
そして相変わらず眉健はゴロのことしか見てなかったよ・・・・っっ!!!ゴロの一挙手一投足に夢中な眉健。無表情の下は、きっとゴロにデレデレに違いない、キング・オブ・ツンデレの眉健。トシに負けず劣らずゴロのことしか考えてないジャイロボーラー・眉健。
そんなあんたが大好きだ・・・・っっっ!!!!(N○Kに向かって愛を叫んでみる)
来週はとうとう、エガの悪事(笑)がばれてしまいそうな感じ。ゴロも足が悪くなるようだし、ますます萌がヒートアップなこと間違いなし。ゴロは苦しめば苦しむほど周囲を悩殺するフェロモンを出しちゃうからな。とても危険だ。来週が待ち遠しい・・・・。
木曜ホモアニメデーの感想を書こうと思ったのに、SDとメジャで気力を使い果たした・・・。
おお振りは普通のアベミハよりも、カノミハ←アベとかタジミハ←アベとかハルミハ←アベとか、とりあえずミハシにベクトルが向きっぱなしのアベに萌えます。アベはいつも悶々としてればいい!!
三国志はもう、一体何を目指しているのかわからん。あのヘンテコな合宿に一体なんの意味があるのか。そして諸葛兄弟は兄弟揃って陸遜狙いなんだろうか。そして凌統はなんであんなにも陸遜ラブなのだろうか。
って来週はオープンテニスの為お休みらしいよ、三国志。残念。残念に思ってる自分が残念だと思う、そんな休日。
そいや鳴門にも萌えてます。あの頃の話は原作の時でも興奮してたからな。色々と背負ってる主人公が好きです。いつになったらにいさまは鳴門を迎えに来てくれるんだ・・・・。
年代別のヒット曲を順々にさらっていってたらWANDSにいきあたり、とりあえずはと「世界が~」を唄ってみたのですが。
映像がオール翔陽対湘北戦だった・・・っっ!!!!(驚愕)
ふ、藤真が麗しい~~~~っっっっ!!!
み、ミッチーーーーっっっっっ!!!(今にも倒れそうだ・・・っ)
よ、洋平が男前過ぎる・・・・・っっっ!!(ミッチー襲撃事件のとこ)
そして花道が相変わらずカッコ可愛すぎてほんともう、どうしてやろうかと・・・・っっ!!!
一体なんの罠かと思いましたよ。友人が「あー懐かしい~」といってる側で、「うち、今出てるキャラの名前全部いえるよっっ!!」と鼻息も荒く興奮しつつ主張。「ほら、あれ長谷川!」とか指差しながら教えてあげれば、「はははっ!誰~?」と何故か笑われた。なんで?一志は駄目かっ?!
いやしかしあらためて見ると、なんかもう血がざわざわしますね。青春時代を思い出すというかなんというか。その後試しに大黒マキの「あなただけ~」を入れてみたのですが、これまた驚愕。
オール陵南対湘北戦だったよ・・・・っっ!!!(絶句) せせ、センドーーーっっっ!!!!!(絶叫)
なんなんだもう。ここのカラオケ屋は私を一体どうしたいのか。何故こうもピンポイントなんだ・・・・!!!しかも花道と流川が仙道を二人でマークしてた。花道を見るセンドーがめっちゃ嬉しそうだったっっ!!!(妄想にあらず) 「こ、これ一番最初の練習試合のときのやつっっ!!」と歌そっちのけで興奮する私の横で、やはり友人は「なんでわかんの?!」と爆笑してました。
わかるに決まってんじゃん・・・・っっ!!!(妄想制作の為にどんだけ読み込んでると思ってんのさ!←心の叫び)
・・・・・・とにかくもう興奮してなにを叫んだかあまりよく覚えてません。もしかしたらオカシなことを口走ってたかもしれないけど、もうどうでもいいよ。
やっぱ花道は総受けだなと、よ~~~~くよく再確認させていただきました。
土曜のアニメジャも、とても素敵でございました。
原作でも非常に胸を躍らせたトシの素敵台詞きたーーー!!
「君、彼のいいなりなんだね」(明らかにジェラシー)
「僕が彼のキャッチャーなら~~」(「彼の」キャッチャーってなんだよ!そんなに自分の所有権をゴロにあげたいのかよ、トシィィィッッ!!)
お、おまっっ!どんだけ田代を挑発すれば気が済むんや!!そんなに田代が憎いか。いや、憎くて当然だもんな。なんたって、トシがずっとずっとず~~~っと夢見てきたゴロの「キャッチャー」ってポジションを易々と手に入れてんだもんな!!そりゃ嫌味や皮肉の一つや二つや三つや四つ(そこまでは言っていない)言いたくてしょうがねえよなっっ!!それにしてもトシはいつも心の中でゴロに話しかけてるな。もうトシは、語尾にいつも「吾郎君」と付ければいいよ。むしろデフォルトで。全然違和感ないから・・・・っっっ!!!
相変わらず薬師寺はいいところで三振してくれるので素敵です。
そして相変わらず眉健はゴロのことしか見てなかったよ・・・・っっ!!!ゴロの一挙手一投足に夢中な眉健。無表情の下は、きっとゴロにデレデレに違いない、キング・オブ・ツンデレの眉健。トシに負けず劣らずゴロのことしか考えてないジャイロボーラー・眉健。
そんなあんたが大好きだ・・・・っっっ!!!!(N○Kに向かって愛を叫んでみる)
来週はとうとう、エガの悪事(笑)がばれてしまいそうな感じ。ゴロも足が悪くなるようだし、ますます萌がヒートアップなこと間違いなし。ゴロは苦しめば苦しむほど周囲を悩殺するフェロモンを出しちゃうからな。とても危険だ。来週が待ち遠しい・・・・。
木曜ホモアニメデーの感想を書こうと思ったのに、SDとメジャで気力を使い果たした・・・。
おお振りは普通のアベミハよりも、カノミハ←アベとかタジミハ←アベとかハルミハ←アベとか、とりあえずミハシにベクトルが向きっぱなしのアベに萌えます。アベはいつも悶々としてればいい!!
三国志はもう、一体何を目指しているのかわからん。あのヘンテコな合宿に一体なんの意味があるのか。そして諸葛兄弟は兄弟揃って陸遜狙いなんだろうか。そして凌統はなんであんなにも陸遜ラブなのだろうか。
って来週はオープンテニスの為お休みらしいよ、三国志。残念。残念に思ってる自分が残念だと思う、そんな休日。
そいや鳴門にも萌えてます。あの頃の話は原作の時でも興奮してたからな。色々と背負ってる主人公が好きです。いつになったらにいさまは鳴門を迎えに来てくれるんだ・・・・。
PR
この記事にコメントする